創始者・講師プロフィール
デバラジ (Devaraj)
台湾・台北に生まれる。イギリスで組織心理学を、米国でスピーチ・コミュニケーションを学ぶ。 エンジニア、ジャーナリスト、ラジオのDJなどのキャリアを経て、探求者の道をたどり、 2005年から、台湾で、大人や子供を対象にしたスピリチュアルなダンス・ワークショップ・ティーチャーの草分けの一人として 絶大な人気を持ち、100人規模のワークショップをリード。 肉体、メンタル、エモーションのどの層をも扉にでき、企業でのコーチングもこなす 自由でしなやかなアプローチによって、 精神的な探究への欲求が高まる中国全土で、ワークを展開している。 インヤンダンスと、エモ―ショナル・ヒーリング・ワークであるラーニング・ラブのグループをリードするために、2010春に来日。 |
![]() |
国内の講師プロフィール
宮平Tabaan
沖縄県那覇市出身
舞踏家、整体師、靈氣ティーチャー、グリーフワークファシリテーター
無極功ティーチャー
沖縄県那覇市出身、1990年頃より
舞踏活動開始。1993年インド・プーナにてOSHOの弟子になる。
聖地での奉納舞や劇場ではない空間での即興パフォーマンスを
積極的に行い、古代の儀式性と即興性を融合した独自の表現を
展開。2003年より整体を学び、個人セッションを開始。 kumahra靈氣ティーチャー修了 グリーフワークファシリテーター 修了。2006年シャーマニックヒーリング修了。 2003〜9年「踊りに行くぜ!!]沖縄公演実行委員会、2007年沖縄 県立美術館ミュージアムダンスプロジェクト企画。 瞑想会を主宰し2008年オランダのOSHOヒューマニヴァーシティの ヴィレッシュ初来日プログラムを沖縄で開催。瞑想的暮らしの 提案企画として天然酵母パン教室やヘミシンク体験会などを定期開催。 2009年横浜に移り「ダンス温泉」「インヤンダンス」などダンスと 瞑想のワークショップ精力的に展開し、最近はタオ、タントラ、 スーフィ、グルジェフ など秘教的教えの探求と実践に取り組んでいる。 |
![]() |
リーナ(Leena)
神奈川県横浜市出身 学生時代、学問の枠を越えて人間を探求する。会社員を経て某研究所で 心とからだの健康をテーマに様々なリサーチを行うなかで、トータルな 健康のために瞑想を始める。踊って、瞑想して、心とカラダが癒され、 救われてきたという経験から自分もそんな場を提供したいと瞑想ダンス ワークショップを始める。2002年NLP(神経言語プログラミング)マスタ ープラクティショナー取得、2007年ファミリーコンステレーションのアド バンストレーニング修了。2007年よりオリジナルのダンスワークを始め、 2009年より東京大井町でダンスと瞑想のワーク「ダンス温泉」を毎月開催。 2010年台湾より講師を招聘して日本初の「インヤンダンス」をオーガナイズ。 |
![]() |